IrodorI One-Poem World

Version 3.0.1mt Build

IrodorI One-Poem Worldでタグ SkypeOut が指定されているエントリ

旅行: 海外からの連絡手段いろいろ

Slashdotで、海外出張する人が家への連絡手段をどうしたらいいか相談しているストーリーがあった。 私もたまに海外出張するので、興味深かった。

やはり携帯電話は必須と言う意見が多いようで、これは私も大いに同意する。 今や海外ローミングが一番不便になってしまったauのユーザーとしては、auの対応改善を期待したいところだ。 ある程度長期になれば、現地でプリペイド携帯電話を購入するのが一番コストパフォーマンスが良いように思うが、現地の言語が理解できないとアナウンスなどが現地語のみだったりするので意外に苦戦すると思う。

私個人はかならずラップトップを持っていくので、Ethernetか無線LAN経由でインターネットが使えるホテルを選ぶようにしている。 利用料がかかることが多いが、それでも国際電話をかけるよりはましだろう。 ラップトップが使えれば、あとはSkypeOutで電話可能になる。 現地国内で電話する場合でも、ローミング携帯電話よりSkypeOutの方が安い場合が多いと思うので、これをうまく活用している。

Web: ヨーロッパでSkype Proサービスが開始

ヨーロッパでSkype Proサービスが開始したとのこと。 これは既報のように導入が予定されていたSkypeOutによる国内通話の定額サービスである。 国内通話の定額(通話一回ごとの接続手数料は必要)の他にも、SkypeIn番号が30ユーロ割引や無料ボイスメール、先着順のSkypeクレジット5ユーロなどがついて5ヶ月10ユーロ、と言うからかなりお得に見える。 特に私はSkypeInも契約しているので、これが30ユーロ割引になるだけでも元が取れてしまう。 と言うより、12ヶ月4000円なので、30ユーロでは逆にお金が返ってきてしまうくらいだ。

単なる国内通話の定額ならば、SkypeOutを多用しない人にはあまり意味のないサービスであることは前回のエントリーで書いた。 だが、もしSkypeInを使っているのであれば、Skype Proにも意味はある。 問題は、日本で展開するSkype Proの内容がこのヨーロッパのサービスと同様になるのか、また、いつ頃から提供されるのかだと思う。 SkypeOutを多用する人は、待ち望んでいる人が多いのではないだろうか。

Web: SkypeOutの新料金体系が発表された

定額制の導入を中心とするSkypeOutの新料金体系が発表された。 この定額制はSkypeProと言う名称で、国内への通話に関しては、これまでの分単位の通話料は不要になる。 ただし、この定額制の導入に先立ち、4.9円程度の接続手数料が必要となった。 4.9円というと、Skypeグローバルレートで固定電話にかけた場合に2分相当、日本国内で固定電話にかければ1分半くらいの通話が出来る料金である。 定額制を導入したとしても一回当たりこれ以上かけないと、接続手数料導入前に比べて割高になってしまう。

これで、定額制を導入した方が得なのかどうかの選択をしなければならなくなったわけだ。 「Skype同士は無料、外にかける場合も分単位の課金のみ」と言うシンプルさもSkypeの魅力だったと思うので、今回の新料金体系は残念だ。 私はSkypeOutをそれほど使わないので、維持費になってしまうような定額制への以降は躊躇してしまう。 また、国内通話であればSkypeを持っている相手も多いので、定額制のメリットも少ない。 そうすると今回の新料金体系は、接続手数料分単なる値上げに過ぎないわけだ。 導入の背景には北米や英国でおこなわれた定額制プランが背景にあるようだが、こちらは接続手数料が無料なので、国内に関しては完全に定額になる。 これでは単純に比較は出来ないだろう。

必ず一定の電話をするようなヘビーなSkypeOutユーザーには、今回の新料金体系は朗報だし、企業としてお得意様に還元していく姿勢は評価できる。 ただ私のようなライトユーザーには今回の料金改定は合わないだろうというのが感想である。

前後の検索結果
前のページへ
次ページへ