IrodorI One-Poem World

Version 3.0.1mt Build

IrodorI One-Poem Worldでタグ PC が指定されているエントリ

モバイル: KDDIがPC向け定額データ通信を「検討中」

KDDIは年内にもPC向けデータ定額サービスの提供を予定しているようだ。 いつの間にかDoCoMoやe-mobileに追い抜かれていたPC向け定額データ通信だが、ようやくKDDIも対抗策を出してくると言うことか。 まだ正式に発表されたものではなく、検討中であるようで、月額6,000円と言う価格にどこまで信憑性があるのか不明だが、否定はしていないようなので、方向性は期待して良いのだろう。

モバイル: NTT DoCoMoがPC向けパケット通信定額プランを発表

イーモバイルに続き、DoCoMoもPC向けパケット通信定額プランを開始するそうだ。 HSDPA方式に対応したHIGH-SPEEDプランと、64kbpsまでの速度となる64Kの二つのプランが用意されている。 イーモバイルに比べて価格は高い(上限1万500円)が、対応エリアが広いと言う利点があるそうだ。 確かに安くてもつながらないと言うのでは困るだろうし、DoCoMoを選ぶ人も多そうだ。

ただし、FTPやSkypeは使えず、動画も一部アクセスできないなどの制限があり、敢えてPCでアクセスする意味があるのかどうかは疑問もある。 また、auなどがどのような対応をしてくるのか、楽しみにしたい。

モバイル: auが携帯電話・PCのポータルを統合、Gmailを採用したWebメールサービスを開始

auが携帯電話とPCのそれぞれ向けに別々だったポータルサイトを統合して「au one」とするそうだ。 提供開始時期は9月下旬で、携帯電話とPCそれぞれのメニューやデザインを似たものにして、違和感無く使えるようになるのが売りのようだ。 PCとの連携を深めると言うのはPCのユーザーとしては好印象。

また、もう一つの目玉はGmailを採用した「au one メール」を開始すること。 こちらも提供開始は9月下旬で、ドメインはauone.jpとなる。 モバイル版Gmailに対する優位性は絵文字が使えることと、サブスクライバIDを使った認証が可能なことになるようだ。 将来的には現行のEZwebによるメールサービスを代替するようになるのかもしれない。 これは忘れずにアカウント取得をしたいと思う。

コンピュータ: N700系新幹線はPCの利用も便利に

これまで新幹線では車両の前後にしか電源が設置されていなかったように思うが、次世代のN700系では、6割の座席に電源が設置されているそうだ。 基本的には窓際に座れば電源があるようだ。 電車内でのPC利用は電源が一番不安だが、これでその問題も解消する。 また、携帯電話の充電も出来るのは便利。 距離にもよるだろうが、東京から京都・大阪程度の距離なら、やはり飛行機よりも新幹線の方を選んでしまう感じだ。

コンピュータ: 「プライバシーを持ち歩く」ことを狙った小型PC「wizpy」がTurboLinuxより発表

TurboLinuxから、音楽プレーヤーにもなる小型PC「wizpy」が発表された。 このストレート型携帯電話にも似た形の小型PCのコンセプトは「プライバシーを持ち歩く」となっている。 内蔵フラッシュメモリにシステム+アプリケーションソフト+データを全て保存し、USBで接続したPCは一時的にシステムを走らせるだけ、となっているようだ。 記事を見ると「wizpy」は単なるUSBメモリにも見えるが、Linuxシステム入りで音楽プレーヤにもなると言うことで「小型PC」と言っているのかもしれない。

値段は3万円未満と言うことで、「小型PC」と聞くとお得に感じる。 ATOKもインストールされているようだから、2.5GBのUSBメモリと考えても、悪くないように思える。 なかなか面白いコンセプトのこの商品、自分の生活スタイルでは有効に活用出来なさそうだが、単に持っているだけでも面白そうだ。

日常: 忘れた!

先週末は実家に帰省していた。 そんな時、持ち運びに便利なのが、私も愛用しているMac miniだ。

私はもともとデュアルディスプレイ運用をしていたが、一人暮らしをはじめてから、実家と自宅と、1台ずつ分けて運用している。 と言うのも、デュアル構成にするほど、はじめに借りていた部屋が広くなかったためだ。 今は少し広い部屋に引っ越したので、デュアル構成も可能だが、実家にもディスプレイがあると便利なので、そのままにしている。 つまり、Mac miniだけを持ち歩き、運びづらいディスプレイはそのままにしておくのである。

だが、はじめからこれは忘れ物続きで、よく自分の忘れっぽさに憤慨したものだ。 まず、初回にいきなり、DVIからVGAへ変換するコネクタを現在の自宅に忘れた。 私のディスプレイにはDVI端子はついていない。

二回目に帰ったときは、コネクタは忘れなかったのだが、家にUSBキーボードがないことを忘れていた。 よく見れば、家にあるのはすべてPS/2キーボード・・・。 Mac miniにPS/2端子があるわけがない。 昔、変換コネクタを持っていたように思ったのだが、どこかへ行ってしまったらしい。

さて、これまではすべて実家へ帰るときに忘れていたものだが、今回は実家に忘れ物をしてしまった。 なんと、Mac miniの電源ケーブルである。 Mac miniの箱に入れづらいため、普段から別のバックで運んでいたので、すぐに気づかなかった。 移動が車だったのも、重さで気づけなかった遠因になっているだろう。

と言うわけで、今日はPCから初エントリーしている。

Macがないと困ることと言えば、今週一週間はポッドキャストの更新ができないことくらいだろうか。 でも、まだ聴いていないポッドキャストのエピソードも、実は溜まりに溜まっているし、一週間くらいはエピソードが削除されることはないので、実際は問題ないに等しい。 でもやはり、Macが恋しい。 どうもAppleキーボードを使っているからとしか思えないが、また実家に帰る今週末が待ち遠しい。

前後の検索結果
前のページへ
次ページへ